本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

ナイトサファリで、この夏最高の思い出づくり

群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」では、毎年恒例の大人気イベント「ナイトサファリツアー」が開催されます。
普段はなかなか見られない、夜の動物たちの貴重な姿を間近で観察できるこのツアーは、小さなお子さまから大人まで、家族みんながワクワク・ドキドキできる冒険体験!特に、夜行性の動物が活発に動く姿は大迫力で、子どもたちの目がキラキラ輝くこと間違いなしです。

また、お食事付プランが充実しており「バーベキュー」と「上州牛バーガープレート」で楽しみがパワーアップ。おいしいお肉をみんなで囲みながらの食事は、家族の会話も弾み素敵な時間になること間違いなし!マイカーでは入れないナイト時間帯の園内は、専用のサファリバスでゆったりと巡るスタイルだから、安全に、そしてしっかりとガイドの案内付きで楽しめるので、初めての方でも安心です。
この夏は、昼とはまったく違う動物たちの世界へ、家族みんなで夜のサファリ冒険に出かけてみませんか?
群馬サファリパークは、お子様のこの夏の大冒険!楽しさと興奮の思い出づくりを応援いたします。

夜の動物たちに出会う冒険

ナイトサファリは、日没後に専用のサファリバスで園内を巡るツアーです。
​暗闇の中、サーチライトで照らされた動物たちの姿は、昼間とは一味違った迫力があります。​特に、夜行性のライオンやトラが活発に動く様子は必見です。​なお、ナイトサファリはマイカーでの入場はできないため、園内のサファリバスに乗り換えての参加となります。​

バーベキュー付きプランで特別な夜を

ナイトサファリの魅力をさらに引き立てるのが、バーベキュー付きのプランです。​ツアー前に、屋外の「サファリテラス」でバーベキューを楽しむことができます。​大人用のメニューには、牛肉、豚肉、骨付きソーセージ、ワニ肉、野菜、ご飯が用意されます。​家族みんなでワイワイと食事を楽しんだ後、夜のサファリへ出発するのは、特別な体験になることでしょう。 ​

料金と予約に関して

ベーシックなナイトサファリツアーの料金は入園料+バス代1000円で以下の通りとなっています。

大人(高校生以上):4,200円​
子ども(3歳~中学生):2,700円​
シニア(65歳以上):3,400円​

チケットは、各種予約サイトからも購入が可能ですが、公式サイトからが一番お得です。また、バーベキュー付きプランは人気が高いため、早めの予約をおすすめします。​

参加方法と注意点

ナイトサファリは、園内のサファリバスに乗っての参加となります。(​マイカーでの入場はできません)​
バスは日没後にスタートします。出発時間は季節によって異なります。​

家族の思い出作りに最適なナイトサファリ

群馬サファリパークのナイトサファリは、家族での夏の思い出作りにぴったりのイベントです。​
昼間とは異なる動物たちの姿を観察し、バーベキューでお腹も満たされる、特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。​
家族みんなでワクワク・ドキドキの体験を楽しんでください。

選べる3つのプラン

当日券の販売は第1駐車場内のバス受付窓口でお買い求めください。(最終受付は当日15:00です)
日中にサファリに入場して再入場される場合は、昼間のサファリ入園券をご提示いただければバスツアー代(1,000円)でご参加いただけます。

おすすめは、WEBサイトからの事前予約がお得で確実です!

1.入園チケット+ナイトサファリ
入園料とバス乗車券がセットになったベーシックなプラン。お食事を済ませたり、予定のある方におすすめ。
https://gunma-safari.book.ntmg.com/top/products/75cad0c6-2c2e-51fe-8d5b-4d4812965e10?lng=ja-JP

2.入園チケット+ナイトサファリ+バーベキュー
牛肉・豚肉・骨付きソーセージ・ワニ肉・野菜・ご飯が付いたワイルドなバーベキュープランです。
https://gunma-safari.book.ntmg.com/top/products/33202677-708e-5106-9cd8-db4252c7af68?lng=ja-JP

3.入場チケット+ナイトサファリ+上州牛チーズバーガー
上州牛100%使用の人気ハンバーガーに唐揚げやナポリタン、ポテトも付いたスペシャルプレートセット​。
https://gunma-safari.book.ntmg.com/top/products/a4ff960c-fb8e-536e-a387-4befb907aa5d?lng=ja-JP

上州牛チーズバーガースペシャルプレート

関連記事

  • 秋の特別体験!群馬サファリパーク『夕暮れサファリ』と『ナイトサファリ』の魅力を徹底ガイド

    秋の訪れとともに、群馬県富岡市の群馬サファリパークでは「夕暮れサファリバスツアー」と「ナイトサファリバスツアー」が週末・祝日限定で運行されます。この時期ならではの貴重な体験・・・動物たちのディナーや、夜行性の生態が見られる絶好のタイミングです。9月から10月12日までは夕暮れサファリのみ、10月18日から11月3日までは夜の神秘に包まれたナイトサファリのみの実施。冬時間に入ると、春休みまで運行はありません。この短いチャンスをぜひお客様はお見逃しなく!動物たちの迫力あふれる姿と幻想的な空間が、きっと心に刻まれるはずです。 運行スケジュール — 秋の今だけのチャンス 10月12日までは「夕暮れサファリバスツアー」のみの実施。10月18日~11月3日まで:「ナイトサファリバスツアー」のみの実施。その後:日没が早くなるため「冬時間」へ移行。春休みまで両ツアーの運行はありません。まさに今しかない貴重な体験ができる機会です。 夕暮れサファリバスツアーの魅力 ぼんやりと残る夕陽の中、動物たちが活発になる“ディナータイム”を目撃する。これが夕暮れツアーの最大の魅力です。最大198名(バス4第)までの人数限定で、ライオンやホワイトタイガーが豪快に肉に飛びつくシーン、シマウマやキリンが穏やかに食事する姿を間近で観察できます。昼間の明るさと夜の暗さの狭間で、動物たちの活発な動きと普段見られない表情に出会える特別な時間です。 ライオン(夕暮れサファリ) https://youtu.be/USmCY-V7IiA ナイトサファリバスツアーの神秘 暗闇の中、バスのスポットライトを使って観察するナイトサファリは、スリリングで幻想的な特別な体験です。暗がりに映える草食動物の瞳、静かに動くライオンの影、夜行性動物のリアルな生態が間近に迫ります。ベテランガイドによる解説もあり、生き物たちの夜の世界への理解を深めてくれます。 出発時間(参考情報)ご参考までに、夕暮れ/ナイトサファリの出発時間は以下の通りです。これは日没時間に合わせて調整されているので、実際の出発時刻の確認をおすすめします。 ナイトサファリバスツアーの出発時間(参考)10月11日-13日:17:50出発10月18日-19日:17:40出発10月25日-11月3日:17:20出発※夕暮れサファリは、全便17:00スタートになります。 シマウマ(ナイトサファリ) https://youtu.be/gaP0KGRCg-c 予約とチケットのポイント 両ツアーともWEBチケットなら事前購入で割引あり&スムーズです。夕暮れ:当日14:00まで、ナイト:当日15:00までWEB購入可能、当日窓口販売もあります。ただし、チケットはツアー別で必要ですので、ご注意ください。 もう一度見逃せない魅力のおさらい夕暮れサファリ:明るさ残る時間帯だからこそ見やすく、小さなお子様や帰りの心配があるお客様にも安心。ディナーシーンの迫力も満点。ナイトサファリ:暗闇で光る動物たちの瞳、獣たちの夜の生態をリアルに体験できる。ベテランガイドの解説付きで学びも深まる。 まとめ この秋、群馬サファリパークでしか味わえない「夕暮れサファリ」幻想的な「ナイトサファリ」が、週末・祝日限定で運行中です。しかも、10月12日までは夕暮れだけ、10月18日から11月3日まではナイトだけという、限定感溢れるスケジュールです。11月4日以降、営業時間が冬時間に入ると春休みまで運行はありません。そんな秋の特別な冒険“今だけのチャンス”をぜひ体験してください。 ナイトサファリ出発の様子

  • ライオンの赤ちゃんがサファリデビュー!母ベルモットと戯れる姿に注目!

    群馬サファリパークに待望のニュース!2025年5月30日に誕生したアフリカライオンの赤ちゃん3頭。オスの「ライ」「スコッチ」とメスの「キール」が、母・ベルモットと共にいよいよサファリゾーンのパドック内で展示を開始します。親子水入らずのほほえましい光景を楽しめる貴重な機会です。展示期間は8月18日から31日まで。この夏だけのスペシャルな瞬間をぜひ目撃してください。 誕生の背景とこれまでの展示 富岡市の群馬サファリパークでは、2025年5月30日に3年ぶりとなるアフリカライオンの赤ちゃんが誕生しました。オス2頭「ライ」「スコッチ」、メス1頭「キール」が誕生し、母・ベルモットの元、元気に育っています。その後、6月28日から8月3日までは「赤ちゃんデビューフェア」として予約制のふれあい付き有料展示(イベントホール)が行われ、チケットも完売し好評を博しました。 一般展示からサファリデビューへ 6月28日~8月3日:ふれあい付き有料展示(完全予約制)8月4日~17日:イベントホールでの無料一般展示(ふれあいなし、柵越し自由観覧)そして、8月18日からは、ついにサファリゾーンのライオンゾーン・パドック内で親子展示が始まります。サファリゾーンの入場料が必要となる、通常展示エリアでの公開となります。 展示の魅力ポイント 何と言っても、親子が一緒に観察できる貴重な機会です。母ベルモットと赤ちゃん3頭のほのぼのとした親子の姿が目撃できるのはこの時だけです。また、サファリゾーン内での展示となる為、パドックから間近に見る赤ちゃんたちは、普段より自然な姿でより感動的であること間違いなし。約2週間限定のスペシャル展示です。 ・展示期間:2025年8月18日(月)〜8月31日(日)・展示時間:10:30〜15:00(多少前後する可能性あり)です。 9月以降の展示方法は未定です。 利用料金・観覧のヒント ライオンの展示場所はサファリゾーンへの入園が必要です。料金は大人3,200円、子ども(3歳~中学生)1,700円となります。効率よく観覧するためには、午前の時間帯や混雑の少ない平日に訪れるのがおすすめです。なお夏休み期間中は混雑も予想されるため、早めの来園でウオーキングゾーンで時間調整するのが安心です。WEBからの事前購入ですと、WEB割引価格で購入ができます。 まとめ この夏、群馬サファリパークのライオンゾーンは特別な場所になります。母・ベルモットと、愛らしい赤ちゃんライオンたち—ライ、スコッチ、キールが一緒に過ごす姿は、家族や友人との思い出にぴったり。8月18日~8月31日の限定公開ですので、お見逃しなく! ライオンゾーン パドック付近(Googleストリートビューより)

  • 本格VR体験と宝石発掘が再始動!わくわくアドベンチャーランド

    群馬県富岡市の群馬サファリパーク内の旧・無料休憩所跡地に、2025年8月9日に「わくわくアドベンチャーランド」がリニューアルオープン!屋内施設なので天候や暑さ・寒さに左右されず、快適に遊べます。今回の目玉は、本格的なVR体験施設「ウルトラ逆バンジー」「コスモバルーン」(対象:小学生~)や、大人気の宝石発掘が再始動、さらに100円遊具コーナーも新設され、幅広い層と短時間の待ち時間にもぴったり。アフターサファリにぴったりな新スポットです! 本格VR体験が新登場!「ウルトラ逆バンジー」「コスモバルーン」 目玉はなんといっても、最新のVR機器による疑似体験アトラクション。 ■ウルトラ逆バンジー VRゴーグルを装着し、まるで無重力空間を高速移動するような迫力体験。360°の映像に音響、風、水まで再現される臨場感が魅力です。(対象:身長100cm以上、小学生~) ■コスモバルーン こちらもVRによるバルーン体験で、空中からの眺めや浮遊感をリアルに演出。どちらも普段味わえない刺激を提供します。 この臨場感は、文章や2D映像では表現は不可能!ぜひ体験してみてみなさんの感想を聞かせてください。筆者も体験しましたが、本当に空中に浮いているかのような感覚になります。 VRゴーグルを装着し、逆バンジーで無重力の世界と街中を高速移動。スピード感たっぷりでやみつきになる楽しさ。360度画面と音響、風、水が出ますので臨場感抜群です。(身長100cm以上で、大人用ヘッドマウントディスプレイが付けられないお子様は使用できません) VRゴーグルを装着し、気球に乗って世界中を旅するアトラクションです。360度画面と音響、風で臨場感抜群です。(大人用ヘッドマウントディスプレイが付けられないお子様は使用できません) https://youtu.be/FnhnzrYxGkA 人気再燃!宝石発掘体験と100円遊具を新設 砂の中に埋まったカラフルな宝石を探し出す「宝石発掘」体験も再登場。1回1,000円という手ごろな価格で、子どもも大人も夢中になれる体験です。掘り出した宝石はお持ち帰りも可能で、思い出づくりにも◎。さらに、手軽に遊べる100円遊具コーナーが新設されました。定番の乗り物やクレーンゲームなどが設置されており、ちょっとした時間にも気軽に遊べるのがうれしいですね。子どもが「もう少し遊びたい!」というときにも、親子でサクッと楽しめます。 100円で遊べる遊具やクレーンゲームなどを設置してあります。(屋内施設なので雨や暑さ、寒さの影響なし) 5分の制限時間で、砂の中に埋まったカラフルな宝石を探し出す体験です。お持ち帰りは専用カプセルに入るだけになります。 屋内施設ならではの安心・快適さ 屋内設計のため、天候に左右されずに遊べるのはもちろん、暑さや寒さも気にならない仕様なのが特徴です。雨天時のアクティビティとしても安心して立ち寄れますし、サファリ体験の途中休憩スポットとしても便利です。また、親子でゆったり過ごすスペースとしても最適です。サファリゾーンで動物たちと触れ合った後に、アフターサファリとして立ち寄るのがベスト。夏休みや連休など混雑時は、宝石発掘や100円遊具で子どもたちを待ち時間に遊ばせつつ、親もホッと一息。VR体験は人気なので、早めに訪問するか、タイミングを見計らって挑戦することをおすすめします。「わくわくアドベンチャーランド」は、超リアルで本格的なVR体験、宝石発掘、100円遊具という多彩なアクティビティを屋内で楽しめる、新たな注目エリアに生まれ変わりました。ぜひ群馬サファリパークを訪れた際は、わくわくアドベンチャーランドにも足を伸ばして、快適で思い出深いひとときをお楽しみください。 わくわくアソベンチャーランド

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language