本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

【群馬県民割】群馬県の日はサファリの入園料がお得に(10月23日〜28日)

秋の行楽シーズン、群馬県民の皆様に朗報です。群馬サファリパークでは、群馬県民の日を記念して2025年10月23日(木)~10月28日(火)の期間で群馬県民割を実施します。群馬県にお住まいで、住民であることを証明できる方を対象に、大人の入園料が1,000円引きになり、お子様(0歳~中学生)はなんと無料で入園できます。
普段はなかなか手が出せないサファリ体験も、この期間なら家族でお得に楽しめるチャンス。オンラインまたは現地窓口でチケットが購入でき、当日対応も可能です。動物とのふれあいやバスツアー、ふしぎの動物の森などの新スポットも見どころ満載。地元・群馬の魅力を再発見する特別な機会をぜひお見逃しなく。

群馬県民限定!県民割キャンペーンの概要

対象日:2025年10月23日(木)から10月28日(火)
対象者:群馬県民であることを証明できる方

割引内容
大人(高校生以上):2,200円 入園料から 1,000円引き
お子様(0歳~中学生):0円 無料入園

チケットの購入と利用方法

この群馬県民割チケットは日付限定の入園券として、オンラインでの購入が可能です。オンライン購入は当日14時までの受付となっており、窓口での購入も可能ですが、混雑を回避するために事前購入をおすすめします。
WEBチケットを購入の方は入場口で、当日チケットをお求めの方は窓口で、必ず群馬県民である証明書(運転免許証、健康保険証など県内住所が確認できるもの)をご提示ください。
証明できない場合は通常料金となる可能性があります。

群馬県民割の事前購入はこちら

また、この割引チケットでは、周遊バス(サファリバス・エサバス)の乗車料金は含まれていません。バスツアーなどは別料金となるので注意が必要です。WEBサイトの事前購入では、群馬県民割のチケットとバスのチケットとの同時購入は出来ませんのでご注意ください。
バスをご利用の方は、バス発売窓口で当日購入をお願いいたします。

期間中のおすすめポイント

この期間限定割引を最大限に活用するために、おすすめの楽しみ方をいくつかご紹介します。
平日を狙う:10月23日(木)や24日(金)は混雑が比較的少ないので、ゆったり動物を見たり写真を撮ったりできます。
朝〜午前中の入場:9:30の開園時間からスタートすると、サファリゾーンやふれあいパークでの動物の活発な様子をじっくり楽しめます。午後になると動物が休んでいたり、屋外での活動が少なくなることも。
ふしぎの動物の森、ふれあいパークもチェックしよう。散策できる場所やふれあい体験が充実しており、小さなお子様連れでも飽きずに過ごせるスポットです。
写真や記念日の演出にもあり。群馬県民割でコストを抑えながら、家族写真や動物との思い出作りにぴったり。秋の自然と動物たちのいる風景はフォトジェニックです。

注意点・留意事項

・証明書を忘れないこと。提示がないと割引対象外となる可能性があります。
・割引券は他の割引やクーポンとの併用不可。
・団体(15名以上)の場合、この県民割プランは適用外です。

群馬県民割の事前購入はこちら

まとめ

「群馬県民割」は、群馬にお住まいのお客様にとって非常にお得な機会。通常入園料よりもぐっと割安になり、子ども連れのご家族でも気軽にサファリ体験が楽しめます。特に、自然の中で動物たちと触れ合ったり、非日常のワクワク感が味わえる群馬サファリパークならではの体験が、普段よりもっと身近に感じられるはず。
群馬県民であることを証明できる身分証を忘れずに携えて、ぜひこの限定割引期間に訪れてみてください。10月23日~28日という短い期間ですので、スケジュールを調整してお見逃しなく!

関連記事

  • 【富山県民割】県民感謝ウィーク開催!10月14日〜21日はお子様が半額!

    群馬県富岡市の群馬サファリパークでは、2025年10月14日(火)〜10月21日(火)の1週間限定で、富山県にお住まいのお客様向け特別企画「富山県民割・県民感謝ウィーク」を実施します。普段は大人3,200円、子ども(3歳〜中学生)1,700円、シニア2,400円の入園料が、この期間に限り大人2,200円(1,000円引き)、お子様850円(半額)、シニアも大人割引の2,200円を適用すれば大変おになります。ただし、本割引が適用されるのは「入園券」のみ。園内のサファリバスやツアー、ガイド付きプログラムなどは別料金となりますのでご注意ください。また、ご利用時にに富山県在住を証明できる身分証の提示が必要です。このチャンスを活かして、紅葉が始まる秋の自然と動物たちとの出会いを、いつもよりぐっと身近に感じてみませんか?混雑を避けたい方には平日や午前中の来園がおすすめです。 割引内容と注意事項 富山県民感謝ウィークの割引内容は下記の通りです。 大人(高校生以上):通常3,200円 → 2,200円(1,000円引き)お子様(3歳~中学生):通常1,700円 → 850円(半額)シニア(65歳以上):通常2,400円 → 2,200円(大人料金を適用) 割引が適用されるのは入園券本体のみで、サファリバス・エサやりバス・夕暮れツアー・ナイトサファリなど、園内の追加プログラムは対象外です。また、割引の適用には富山県にお住まいであることを証明できる証明書(運転免許証や健康保険証など)の提示が必要です。提示ができない場合は通常料金が適用されます。チケットは公式サイトでのWEB購入と当日窓口購入の両方が可能ですが、WEBチケット購入がスムーズでおすすめです。 富山県民割のチケット購入はこちら おすすめの楽しみ方 富山県民割の期間中は、以下のような楽しみ方が特におすすめです。 午前中入園/平日来園を狙う混雑を避けるなら、開園直後や平日がおすすめ。ゆったり園内を巡る余裕ができます。 人気ツアーは早めに予約・購入をサファリバス(約70分・土日祝運行)、エサやりバス(約85分)、夕暮れサファリツアー(この園ならでは企画)、ナイトサファリツアーといった特別プランは定員制のものもあるため、希望の時間帯を確保しておくと安心です。 ふれあい系施設も活用して動物との距離を縮めるふれあいパーク(3歳以上200円)、ふしぎの動物の森(大人1,000円/子ども800円)、ふれあいハウス(1組500円)といった施設では、うさぎ・モルモットなどと直接触れ合う体験が可能です。 食事・お土産も安心充実園内にはレストラン「サバンナ」、ファストフード「オークウッド」、売店「マルシェ」があり、昼食・休憩・お土産選びも困りません。 秋ならではの景色も魅力10月は紅葉の始まり。動物たちと色づき始めた自然のコントラストは、フォトジェニックなシーンを生み出します。 利用時のポイントまとめ 期間確認  2025年10月14日(火)〜10月21日(火)の期間限定 在住証明  公的証明書を忘れずに持参、提示が必須 購入方法  WEBチケットの事前購入がおすすめ、当日窓口でも購入可 割引対象  入園券本体のみ、ツアーは別料金 混雑回避  平日・午前中入園を狙う バス予約  バスツアーは早めに確保しておく 秋の絶好のタイミングに、動物たちとの距離をぐっと縮める体験をぜひお楽しみください。お客様のご来園をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 群馬へ急げ!(カンガルー)

  • 【新潟県民割】県民感謝ウィーク開催!群馬サファリでお得に動物と過ごす

    秋の爽やかな空気と共に、群馬サファリパークから特別な感謝の気持ちをお届けします。2025年10月4日(土)から10月13日(祝)までの10日間限定で、「【新潟県民割】新潟県民感謝ウィーク」を実施いたします。新潟県民の皆様には日頃より多くお越しいただいており、その「距離 × 来園者数」の分析でも新潟県が圧倒的に多いことが分かっています。だからこそ、普段の感謝を込めて、この期間中は特別価格でご入園いただけるチャンスです。大人は1,000円引き、お子様(3歳~中学生)はなんと半額(850円)!入場券のみが対象で、園内周遊バス等は別料金となります。WEBチケットの事前購入を強くおすすめします。さあ、新潟の皆様、この秋は群馬サファリパークで動物たちとの出会い、自然とのふれあい、そして普段とはひと味違った時間を過ごしてみませんか。 新潟県民感謝ウィークとは何か 群馬サファリパークでは、新潟県にお住まいの皆様に日ごろの感謝を込めて、「新潟県民感謝ウィーク」を開催いたします。新潟県には「県民の日」が定められていないため、当園で特別に設定するこの感謝ウィーク。過去の来場者アンケートやアクセスデータによれば、新潟県からお越しになるお客様は群馬サファリパーク全体の来園者数において非常に多く「距離 × 来場者数」の指標でもトップクラスとなっています。そのお礼として、この期間限定で入場料を割引いたします。 割引期間と内容 期間・対象者・割引内容 2025年10月4日(土)~10月13日(祝)新潟県在住の方(居住を証明できるものの提示をお願いします)大人:通常3,200円 → 2,200円(1,000円引き)お子様(3歳〜中学生):通常1,700円 → 850円(半額) ※シニア(65歳以上)の料金2,400円は、この新潟県民感謝ウィークでは大人料金(2,200円)の方が安くなるため、住所確認ができれば割引適用いたします。※割引は「入場券」のみが対象です。園内周遊バスやガイドツアー等は別途料金が必要です。 ご利用方法・注意点 割引を適用するには、新潟県にお住まいであることを確認できる身分証の提示が必要です。受付窓口にてご提示ください。チケットはWEBチケットと当日窓口の両方でご購入可能ですが、WEB購入の方が混雑を避けられ、スムーズです。事前のWEB購入をおすすめします。園内周遊バスやエサやりバス、体験ツアー、園内レンタカーなどのアトラクションは入場料金とは別料金です。乗車や体験を希望される方は当日別途お支払いください。 感謝ウィーク中の楽しみ方 動物たちとのふれあい強化ふれあいパークやふれあいハウス、小動物との触れ合いが楽しめる「ふしぎの動物の森」、本格VR体験のできる「わくわくアドベンチャーランド」など、お子様連れにおすすめのスポットが多数あります。 人気ツアーも充実 サファリバス(約70分/土日祝運行)、エサやりバス、平日限定のエサバスplusなど、動物の自然な姿を間近で観察できるツアーがそろっています。 食事と休憩も安心 レストラン「サバンナ」、ファストフード「オークウッド」、売店「マルシェ」で、軽食からしっかりご飯まで、お好みに合わせてご利用ください。 季節ならではの自然美を堪能 10月は群馬も紅葉の始まり。動物たちと紅葉とのコントラストを楽しみながら、写真映えする風景が広がります。 他県の皆様へ この感謝ウィークは新潟県民の皆様への特別な感謝企画ですが、多くののお客様からのご要望もいただいています。今後、県民の日を基準に他県の皆様にも感謝ウィークのような特別料金企画を設定する予定です。どうぞお楽しみにお待ちください。 群馬県民の日(10/23~10/28)は販売中です https://ticket.safari.co.jp/ まとめ 新潟県民の皆様、この秋は群馬サファリパークで心温まる感謝ウィークをお楽しみください。利用期間は10月4日(土)~10月13日(祝)で、割引内容は 大人1,000円引き、子ども半額(850円)。入園券のみが対象ですので、園内ツアーやバス等は別料金となります。混雑を避けるため、WEB事前購入を強くおすすめします。動物たちとのふれあい、紅葉散策、特別な写真のチャンスもいっぱい。新潟からでもアクセス良好です。皆さまのご来園を、スタッフ一同心からお待ちしております。

  • 【新登場】ワンデー遊びつくし満腹プランで秋の群馬サファリを満喫しよう!

    秋の訪れを感じる群馬サファリパークで、家族やグループにぴったりの新プラン「ワンデー遊びつくし満腹プラン」が登場しました。このプランは、入場券に始まり、サファリゾーン、ふれあいパーク、ふしぎの動物の森、わくわくアドベンチャーランド、そしてボリューム満点のバーベキューがセットになった贅沢な内容。これまで個別に体験・料金を準備していた方も、このプランを選べば手間なくお得に1日を楽しめます。7月オープンの「ふしぎの動物の森」では絵本の中のような世界観でエキゾチックな小動物たちとふれあい、最新設備の「わくわくアドベンチャーランド」ではVR体験か宝石発掘が選べるアトラクション。さらにBBQにはアンガスビーフ・上州麦豚・ソーセージを贅沢に取り入れ、満足度も抜群です。秋の群馬サファリを目いっぱい味わいたい方に、ぜひおすすめしたい新プランです。 ワンデー遊びつくし満腹プランとは? この秋、群馬サファリパークが家族・グループ向けに新発売した ワンデー遊びつくし満腹プラン は、「動物観察も、ふれあいも、アトラクションも、そして食事も一括で楽しみたい!」というご希望を叶えるパッケージです。入場料、サファリ体験、屋内・屋外施設をまるごとセットにすることで、個別手配による煩わしさを排除し、思い切り1日を満喫できるよう設計しています。 セット内容は次の通り サファリパーク入場券 BBQ(アンガスビーフ、上州麦豚、ソーセージ など) ふれあいパーク体験 ふしぎの動物の森体験 わくわくアドベンチャーランド体験(VR または 宝石発掘) このプラン一つで、サファリの見どころを一通り抑えられるのが魅力です。 気になる代金は、大人 7,000円(1,300円オトク)子供 4,000円(1,200円オトク)シルバー 6,200円(1,300円オトク) ふしぎの動物の森:絵本の世界に迷い込む体験 2025年7月18日、群馬サファリパークに新施設「ふしぎの動物の森(エキゾチックアニマルハウス)」がオープンしました。この施設は、まるで絵本の森に入り込んだような幻想的な世界観を演出。ミーアキャット、ナマケモノ、ハリネズミ、チンチラ、フェレットなど、ユニークでかわいらしい小動物たち約12種・70頭以上が暮らしています。動物たちとのふれあい体験は、テーブル上などに並べられた専用スペースで行われ、1回あたり最大8組・24名の入れ替え制(30分)で運営されています。このプランでは、この「ふしぎの動物の森」の体験も含まれるため、小さなお子様から大人まで、楽しく癒される時間を過ごせます。 わくわくアドベンチャーランド:VRか宝石発掘を選べる! また、2025年8月9日にリニューアルオープンした わくわくアドベンチャーランド が注目を集めています。こちらは屋内施設で、天候を気にせず楽しめるアトラクションが揃っています。VRを使った体験「ウルトラ逆バンジー」「コスモバルーン」や、宝石発掘体験などが人気。ワンデー遊びつくし満腹プランでは、 最新VR体験と宝石発掘のいずれかを選べる形になっています。VR体験なら臨場感ある映像・音響・風・水の演出が楽しめ、宝探し感覚の宝石発掘なら家族でわいわい夢中になれる体験になります。宝石発掘では、掘りだした宝石は一定量までお持ち帰りできるルールです。 BBQ で満腹!アンガスビーフ × 上州麦豚 × ソーセージ このプランでは “満腹” にもこだわりました。群馬サファリパークのバーベキューは、上質なアンガスビーフに加えて群馬らしさを意識した上州麦豚、ワニ肉、ソーセージなど多彩なメニューを盛り込みます。ボリューム面、質の面ともに満足感を重視した内容です。炭火で香ばしく仕上げた肉料理と共に、季節の野菜や副菜をそえれば、屋外での食事時間も家族・グループでの会話が弾むひとときに。 活用のヒント・楽しみ方の工夫 ・スケジュールを立てよう 午前中はサファリゾーンを巡りつつ、お昼はバーベキュー、午後には「ふれあいパーク」「ふしぎの動物の森」「わくわくアドベンチャーランド」の体験にあるとという流れが理想的です。 ・事前予約をおすすめ このプラン参加には、指定枠や席数の関係で WEB事前購入 が望ましいです(入場券・施設利用を個別で買うより手間が省け、混雑時も安心)。 ・複数世代での利用もぴったり お子様、親世代、シニア世代が混在するグループでも、「動物の森」やアドベンチャーランドの体験選択肢、BBQといった構成のおかげで、それぞれが満足できる時間が作れます。 ・季節の魅力を楽しむ 紅葉が始まる秋にはサファリ風景の彩りも加わり、夕暮れ・夜の回にもツアーが展開されている日には、普通とは違う動物の表情に出会える可能性も高まります。 このプランがおすすめの理由 個別手配の手間が不要で、1日をフルカバー動物観察+ふれあい+アトラクション+BBQという “遊び要素 × 食” の融合最新施設(ふしぎの動物の森・アドベンチャーランド)を含む、群馬サファリならではの魅力を網羅家族やグループでコスパ良く楽しめる 秋の行楽シーズンには、群馬サファリパークのワンデー遊びつくし満腹プランで一日を満喫してください。 バーベキューのイメージ

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language