2024年生まれの赤ちゃんたちを紹介します
関連記事
-
群馬サファリパーク「最強飼育男子グランプリ2025」結果発表!イケメン飼育員No.1は誰?
【結果発表】最強飼育男子グランプリ2025、優勝はユウくん! 群馬サファリパークの夏のイベント「最強飼育男子グランプリ(イケメンGP)2025」が、8月1日〜24日の投票期間を経てついに結果発表となりました。園内や公式SNSを通じて行われたこの企画は、お客様からの投票によって、日々動物たちと向き合う飼育員の中から「推しNo.1」を決める人気イベント。1000名を超える多くの投票者と熱い応援コメントが集まり、大盛り上がりとなりました。 投票結果(得票率) 1位|ユウくん(ゾウ・マレーバク担当) (得票率17.5%)2位|ばぶ(アフリカゾーン担当) (得票率15.5%)3位|しょうちゃん(チーター担当) (得票率12.9%)4位|ねぎ(バス担当) (得票率11.9%)5位|まっくろ(ウォーキングサファリ担当) (得票率11.6%) 優勝はゾウ・マレーバク担当「ユウくん」! 見事1位に輝いたのは、ゾウやマレーバクを担当するユウくん。動物たちを温かく見守る優しさと、真剣に向き合う情熱的な姿勢が票を集めました。「大きなゾウにも動じない落ち着きぶりがかっこいい!」というお客様の声も寄せられ、堂々のトップに! 個性あふれる上位メンバー 2位 ばぶ(アフリカゾーン担当)サイと“友だち”と呼べるほどの距離感で接する姿が印象的。力強さとユーモアを兼ね備え、幅広い層から支持を獲得しました。 3位 しょうちゃん(チーター担当)「動物園業界のトップを目指す」という熱い目標と、ネコ科への愛情が評価ポイント。チーターへの丁寧な関わりに票が集まりました。じつは当園の園長です! 4位 ねぎ(バス担当)ガイドバスでの楽しいトークやテレビ出演の話題も手伝い、“親しみやすさNo.1”の存在感を発揮しました。千鳥さんの番組でも大人気のねぎさんだったが、惜しくも届かず! 5位 まっくろ(ウォーキングサファリ担当)「チワワ系男子」としてのギャップと、歌や音楽好きの一面が魅力。動物との向き合い方にも独特の雰囲気があり、安定した支持を集めました。 推しにリアルで会いに行こう! 投票を終えても、飼育員の活躍はまだまだ続きます。園内では「エサやりバスツアー」や「夕暮れサファリ」「ナイトサファリ」など、飼育員と動物の距離がぐっと近づく体験型イベントが盛りだくさん。今回応援した推し飼育員の姿を実際に見ることが出来れば、その魅力をさらに感じられるはずです。群馬サファリパークは、動物たちだけでなく、飼育員の個性や情熱を身近に感じられる特別な場所。これからもブログやSNSで裏側を発信してまいりますので、どうぞお楽しみに! 次回の「イケメンGP」も、あなたの推し飼育員が輝くチャンス!ぜひ引き続き応援よろしくお願いいたします。 参考URL(告知ページ)https://safari.co.jp/news/ikemen_gp/
-
おいら、公式キャラクターの白井大河(しろいたいが)だトラ!群馬サファリパークで、この夏いちばんアツいイベントが始まったよ!その名も「イケメン飼育員&乗務員投票!」動物たちを優しくお世話する飼育員さんにドライバーさんたち…その姿にキュンとしたこと、あるでしょ?投票期間は8月24日(日)まで。おひとり様1回限りのガチ投票、誰に一票を託すかはあなた次第だトラ。推しの飼育員さんが1位に輝く瞬間を、みんなで見届けよう! サファリの世界に輝く、選ばれし“イケメン”たち。 群馬サファリパークでは、「イケメン飼育員を選ぶコンテスト」が開催中だよ!動物たちに寄り添う優しさ、汗をかきながら一生懸命働く真剣なまなざし…。そのすべてが胸キュンポイントだトラ♡ 投票期間は、2025年8月1日(金)〜8月24日(日)で、投票はひとり1回限りだよ。推しを決めるなら、今がチャンスだトラ! 見どころは“リアル”なイケメンたち 今回エントリーしている飼育員さんたちは、全員パークで実際に働いている本物のプロだよ。動物たちと心を通わせながら働く姿は、まさに理想の“ギャップ萌え”だトラ!普段はあまり表には出ないけれど、この機会に注目して見てみてトラ!きっと、動物たちだけじゃなくて、あなたの心にも優しく寄り添ってくれるはずだよ。 投票後は、リアルに会いに行こう! 投票だけで終わらせるなんてもったいないトラ!エサやりバスツアーや夕暮れサファリで、飼育員さんのガイドを聞いたり、動物たちとふれあいながら、リアルな“推し”と直接会えるチャンスがいっぱいあるぞ。しかも、投票に参加したことで自然と「次は誰に会いに行こうかな…」って、サファリをもっと好きになっちゃうトラよ。 結果発表は・・・・・ ドキドキの結果発表は8月31日(日)1位に輝くのは誰なのか?あなたの1票が運命を左右するかもしれないトラ!。
-
群馬サファリの公式キャラクターに「白井大河くん」が就任しました
群馬サファリパークに新しい仲間が誕生!その名も「白井大河(しろい・たいが)くん」!ホワイトタイガーに似ているけど実はネコだという、なんともキュートでユニークな公式キャラクターです。動物と人、人とサファリをつなぐ“風の谷の妖精”として、サファリパークのパトロール隊長に就任。現在は長期出張中で園内には不在ですが、リモートでパークを見守ってくれているそうですよ♪ 大河くんの年齢は永遠の5歳、出身地は富岡市の森の中だそうです。性格は好奇心旺盛でおしゃべり好き、趣味はサファリ探検だとのこと。うん、もうすでに可愛いが詰まりすぎですね!大河くんは、動物と人間の「心のすれ違い」をなくすために、風の谷から舞い降りた妖精という設定で、まさに群馬サファリパークの「癒し」と「繋がり」を象徴する存在です。 そんな大河くんは今は園にいない…?そうなんです、実は現在「長期出張中」。なんと今、大河くん用のパトロール隊の制服を制作中でして、その完成を待っているところなんです!でも大丈夫。たいがくんは、今もリモートで園内のパトロールを継続しています!動物たちやお客様の様子をしっかり監視していて、安心感はそのまま。しっぽの光る毛には動物たちの願いが宿っていて、それがきっとパーク全体を見守る力になっているんでしょうね。 今後はイベントやSNSでの登場、グッズ展開、クイズや写真撮影会など、さまざまな場面で大活躍する予定です。「たいがくんのぬいぐるみがほしい!」「一緒に写真撮りたい!」なんて声も、早くも聞こえてきそう。ちなみに、彼の好物は「梅干し入りおにぎり」と「とうもろこし」「甘栗」。なんかちょっと渋くて可愛い…! 口癖は「おいら」で、言葉の最後は「トラ!」で締めくくる。ちょっと生意気な感じもするけど、暖かい目で見守ってあげてください。それから、公式ホームページのチャット上では大河くんとお話が出来るよ。難しい質問には困ってしまうこともあるけど、何でも聞いてね。 大河君まとめ 公式キャラとして新たな一歩を踏み出した白井大河くん。今はまだリアルには会えないけれど、その存在はしっかりと群馬サファリパークを支えてくれています。長期出張が終わり今後の活動が楽しみですね!これからたいがくんを一緒に応援していきましょう! 大河くんギャラリー
-
カテゴリ
-
動物
-
ゾーン