新しい仲間が誕生しました
関連記事
-
冬季の天候と来園に関するご案内|悪天候時(雨・雪)の運営について
群馬サファリパークでは、雨や雪の日も通常通り営業を行っております 一部の方から「群馬は雪が多い地域では?」とのお声をいただくことがありますが、当園のある群馬県富岡市は雪が深い地域ではありません。雪が積もるのは年に1~2回ほどで、東京などとほぼ同じ程度です。群馬県内でも雪が多いのは、北部の山沿い地域となりますのでご安心ください。 冬の富岡市は、「上州名物のからっ風」と呼ばれる強い風が吹く日もありますが、晴天の日が多いのが特徴です。日中は日向に出ると日差しが暖かく、車内や屋内施設では比較的快適にお過ごしいただけます。 当園はお客様のマイカーまたは園内サファリバスでコースを回る形式のため、天候に関わらず動物たちの姿を間近で観察できるのが魅力です。雨の日は動物たちがいつもより活発に動く姿が見られることもあり、冬ならではの風景を楽しむチャンスでもあります。一部を除き哺乳類は寒さに強く、冬でも元気に活動しています。 お車でご来園の際は、基本的にノーマルタイヤで問題ありませんが、荒天時や路面凍結の心配がある日にはスタッドレスタイヤを装着されると安心です。道路状況が不安な場合は、事前に交通情報の確認をお願いいたします。 また、天候の目安としては「前橋市の天気予報」をご参考にしていただくと、ほぼ同じ気象条件となります。ご来園前には天気予報をチェックのうえ、防寒・防雨対策をしてお越しください。 群馬サファリパークでは、どんなお天気の日も安全に、そして快適に楽しんでいただけるよう努めております。皆さまのご来園を心よりお待ちしております。 雪の中のレッサーパンダ 雪の中でも元気に遊ぶホワイトタイガー(公式X)
-
【放送のお知らせ】読売テレビ「いろりろ」で群馬サファリの動物が紹介されます!
このたび、群馬サファリパークのある動物の動画が、読売テレビ系列で放送中の人気番組「あつまれちきゅうキッズバラエティ『いろりろ』」に登場します! 番組内では、子どもたちが地球の“ふしぎ”や“いろんなこと”を学びながら楽しむ内容が展開されており、当園の動物たちもその一部として紹介されます。 今回の放送では、動物にまつわるクイズコーナーになっており、どんな動物が登場するかはないしょで、“見てのお楽しみ”にしてください!迫力ある映像がや音が登場予定ですので、ぜひご家族そろってご覧ください。 群馬サファリパークでは、これからも動物たちの魅力を通して、自然とのふれあいや学びの場を提供してまいります。放送後には、番組をきっかけに興味を持っていただいた皆さまにも、実際に動物たちと出会っていただけるよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。 番組情報 放送局:読売テレビ系列放送日:2025年11月21日(金) 10:55~番組名:あつまれちきゅうキッズバラエティ いろりろhttps://www.ytv.co.jp/iroriro/
-
ぐんま特使として活躍されているシンガーソングライターの Yoshimi さん が、2025年11月16日(日)に来春発表予定の楽曲「ぐんまがスキ」第2弾ミュージックビデオ(MV)の撮影のため、撮影クルーとともに群馬サファリパークへ来園されました。 Yoshimi さんは、軽やかで温かみのある歌声と、群馬への深い愛情を込めた楽曲で知られ、県内外で幅広い世代から支持を集めています。ぐんま特使として、県の魅力発信にも積極的に取り組まれており、今回のMVも群馬の“好き”をより多くの人に届ける作品として制作が進められています。 当日の撮影は朝からスタートし、群馬サファリパークならではのロケーションを活かしたカットを中心に進行しました。入場ゲート前では、力強さと温かさを併せ持つゲートの風景を背景に、Yoshimi さんが優しい笑顔で撮影に臨む姿が印象的でした。 さらに、園内でも人気のホワイトタイガー型バスの前では、Yoshimi さんのかわいらしいポーズを披露し、撮影クルーからも歓声が上がるほどでした。和やかな雰囲気で撮影が進み、その場にいたスタッフも思わず笑顔がこぼれるひとときとなりました。 MVは、「ぐんまがスキ」シリーズの第2弾として、群馬の魅力をより親しみやすく伝える構成になるとのことで、群馬サファリパークのロケーションがどのように映像に盛り込まれるのか、仕上がりが今からとても楽しみです。 撮影終了後、Yoshimi さんは「楽しい撮影になりました。MVを通してもっと群馬を好きになってもらえたらうれしいです」とコメントを寄せてくださいました。 来春の公開に向けて、今後の続報にもご期待ください。群馬サファリパークでは、今回の撮影をきっかけに、より多くの皆さまに当園の魅力が届くことを願っております。 オフィシャルウェブサイトhttps://yoshimin.com/
-
本格VR体験がセットでおトク!入園券+VRセット割がスタート!
群馬県富岡市の群馬サファリパークでは、園内屋内施設「わくわくアドベンチャーランド」でご好評いただいているVRアトラクション(「ウルトラ逆バンジー」「コスモバルーン」など)を、もっと気軽にお楽しみいただけるよう、「入園+VR体験セット割引」キャンペーンを実施いたします。 VR体験とは、専用のゴーグルを装着して、まるでその場にいるような臨場感を味わえる仮想現実(Virtual Reality)体験です。群馬サファリパークの「わくわくアドベンチャーランド」では、空を飛ぶような爽快感が楽しめる「ウルトラ逆バンジー」や、宇宙旅行気分を味わえる「コスモバルーン」など、迫力満点の映像と体感型アトラクションをお楽しみいただけます。天候に左右されず遊べる、人気の屋内エンタメです。 ■実施内容 入園券とVR体験をセットでご購入いただくと、通常よりおトクにご利用いただけます。VR体験を単体で楽しむ場合よりも、実質的に体験料が「無料に近い」形となっており、動物たちの迫力と、VRによる “非日常の演出体験” の両方を一日で満喫できるお得なプランです。 ■おすすめポイント 天候や暑さ・寒さを気にせず楽しめる屋内施設で、安心して立ち寄れます。午前はサファリで動物とふれあい、午後はVR体験で盛り上がる…。という、一日遊びの流れが可能です。ファミリー、友人グループ、カップル、どなたでも楽しめる内容です。動物の息づかいを感じた後にVR体験の刺激を味わう刺激的な一日に! ■ご案内 本キャンペーンは、2025年11月15日(土)~12月14日(日)の期間限定となります。 通常入園料金+VR体験 大人 3,200円+1,000円=4,200円のところ、セット割で3,200円に 子供(3歳~中学生)1,700円+1,000円=2,700円のところ、セット割で1,700円に シニア(65歳以上)2,400円+1,000円=3,400円のところ、セット割で2,400円となっています。 ※今回の特別プランでは、「入園券+最新VR体験」がセットなので、VR体験を実質無料、つまり“タダ”で楽しめます。このセット価格はかなり魅力的ですよね。 詳しい期間はチケット販売時、または園内・公式サイトでご確認ください。身長制限や利用条件のあるアトラクションがございますので、該当施設の案内をご参照ください。 入園券+VRのセット券は、WEB事前購入をおすすめしております。混雑時や当日のチケット手続きがスムーズになります。 チケット購入はこちらから 動物たちの息吹を感じたあと、最新のVR体験で思わず「もう一回!」と言いたくなる旅を。皆さまのご来園をスタッフ一同、心よりお待ちしております。どうぞお気軽に「動物+VR」の“ふたつのワクワク”を、群馬サファリパークでお楽しみください!


