本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

夏休み期間は休まず営業します!夕暮れ・ナイトツアーも運行!

群馬県富岡市の群馬サファリパークは、2025年夏休み期間中の7月17日〜8月31日は休まず営業いたします。
営業時間は通常通り9:30〜16:00(最終入園 16:00 / 17:00閉園)。土日祝および、8月9日〜17日の毎日には、動物たちを夕暮れに観察できる「夕暮れサファリバスツアー」や、夜のサファリを楽しめる「ナイトサファリバスツアー」を運行。夏の大切な家族旅行、カップルや友人同士の思い出作りにぴったりです。園内では、今夏限定の特別イベントも企画中!さぁ、雄大な動物たちに囲まれた冒険時間を、群馬サファリパークで過ごしませんか?

夏休み期間中の営業スケジュール

営業日:2025年7月17日(木)~8月31日(日)まで休まず営業
営業時間:9:30~16:00(最終入園16:00、閉園17:00)
来園形式:サファリバス・エサやりバスなど、全体のプログラムは別料金で事前予約制

▼ポイント!

夏休みの間は混雑が予想されますので、WEBチケットの事前購入がおすすめです。
WEBチケットならネット限定割引価格あり!

土日祝&8月9日〜17日のスペシャルツアー

▼夕暮れサファリバスツアー

運行日:土日祝 + 8月9日〜17日(毎日)
時間帯:17:00以降出発、所要約70分程度
内容:動物たちが夕暮れに活動を始める貴重な時間帯をじっくり観察できます。夕暮れサファリは群馬サファリパークだけの企画!

▼ナイトサファリバスツアー

運行日:土日祝 + 8月9日〜17日(毎日)
時間帯:19:00~
内容:夜の動物たちの動きを大迫力で体感できます。夏の暑さを避け、涼しい夜の自然に癒されるひとときを。

▼夏休み中におすすめの有料ツアーとバス

サファリバスツアー(土日祝運行) 料金:1,000円/所要約70分
エサやりバスツアー(毎日運航) 料金:1,500円/所要約85分
エサバスplus(平日限定) 料金:2,300円/専門ガイドとともにじっくり動物と触れ合えます

こちらも夏休み中の事前予約がおすすめです!

どうぶつふれあい&子ども向け施設

・ふれあいパーク(3歳以上・200円):小動物と気軽に触れ合えるゾーン、ショーやイベントも実施予定
・ふれあいハウス(1組500円):うさぎやモルモットと間近でふれあいOK
・夏休みならではの「宝探し」や子ども向けゲームセンターも充実!

グルメ&買い物スポット

・レストラン「サバンナ」:落ち着いた雰囲気でファミリーご飯に最適
・ファストフード「オークウッド」:急いでいても安心の軽食メニュー
・売店「マルシェ」:オリジナルグッズやお土産がいっぱい!

特別イベント計画中!

今年の夏休み期間中は、「スペシャルなイベント」も随時スタート予定です。
最新情報は公式ホームページや公式SNSで随時更新されますので、来園前にチェックするのがおすすめです!
夏休み!群馬サファリパークで楽しもう!夏休み期間中は休まず営業:7/17〜8/31、9:30〜16:00(閉園17:00)
夕暮れ&ナイトツアーで夏だけのプレミアム体験を、ふれあいパーク・施設・グルメも充実の充実し、特別イベントも随時開催予定。

WEBチケットの事前購入で割引&スムーズ入場

夏の思い出作りにはぴったり。家族連れ、カップル、友だちグループ、みんなで冒険気分で楽しめる群馬サファリパークへ、ぜひお越しください!

夕暮れサファリ/ライオンの夕食

関連記事

  • 「夕暮れサファリバスツアー」デイリースポーツへ掲載のお知らせ

    群馬サファリパークで3月から10月限定で開催している大人気イベント「夕暮れサファリバスツアー」が、2025年8月28日(木)発行のデイリースポーツ「フレッ旬」面に掲載されます。 今回の記事では、夕暮れ時ならではの動物たちの貴重な姿や、普段見ることのできない表情、迫力ある野生の息づかいを間近に感じられるツアーの魅力が、記者の実際の体験を通して紹介されています。ツアーでは専用バスに乗って、ライオンやトラをはじめとする大型動物たちを観察できるほか、夕暮れに染まる園内の幻想的な風景もお楽しみいただけます。 ご家族やご友人との夏の思い出づくりにぴったりのこのツアー。記事をきっかけに、ぜひ多くの方に魅力を知っていただければ幸いです。ぜひデイリースポーツをお手に取って、群馬サファリの“夕暮れサファリ”の魅力を感じてみてください。

  • スタンプラリーでまわる北関東、群馬サファリに寄って動物ガチャ無料

    北関東周遊スマホスタンプラリーに参画します! 群馬サファリパークでは、2025年8月27日(水)から始まる「北関東周遊スマホスタンプラリー」に参画いたします。本スタンプラリーは、茨城・栃木・群馬の観光施設やSA・PAなど、161か所を巡ってスタンプを集める、GPS対応のスマートな観光イベントです。ご家族やご友人とのドライブ旅の思い出作りに最適です。 群馬サファリパークでは、本スタンプラリーご参加のお客様に、「動物ガチャガチャ」1回無料の特典をご用意いたしました。かわいい動物たちが出てくるガチャガチャをぜひ体験して、秋の楽しいひとときをお過ごしください。 【概要】開催期間:2025年8月27日(水)~2025年12月31日(水)24時応募締切:2026年1月14日(水)24時まで参加方法:「ドラぷら」内スタンプラリー特設ページから登録し、GPS対応スマートフォンでスタンプを取得 秋の北関東は、紅葉や美術館、パーキングエリアでの休憩も含めて魅力が満載です。ぜひ群馬サファリパークにもお立ち寄りいただき、スタンプを集めながら楽しいドライブをお楽しみください。皆さまのご来園を心よりお待ちしております。 ※当園オリジナルの動物ガチャガチャの引き換えは「売店マルシェ」までお願いします。 参考URL(NEXCO東日本)https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2025/0820/00015233.html

  • 群馬サファリに関する活動がテレビ放送されます(8月26日 NHK・Eテレ)

    このたび、群馬サファリパークの活動が、NHK・Eテレの番組「線は何でも知っている!謎解きGPS追跡団」にて紹介されます。今回の放送では、移動にまつわる導線をテーマに取り上げています。 放送日:2025年8月26日(火)放送時間:19時30分放送局:NHK教育テレビジョン番組名:線は何でも知っている!謎解きGPS追跡団出演者:遠藤憲一、あの、片桐仁(声の出演)番組概要:地球は不思議な「線」だらけ!GPSが描く無数の移動記録「GPS線」から、いったい何の移動か徹底推理!この世界で、私たちの知らない何がどこへ動いているのか?あらゆる秘密に迫る追跡団と一緒に、世界の謎を解き明かそう!公式サイト:https://www.nhk.jp/p/ts/BP16JPJK35/episode/te/L556WK8PKL/※放送局の都合により内容が変更になることがございます 詳細な内容は、ネタバレの可能性がありますので割愛いたします。

  • 安心してご来園いただくための取り組み(マダニ対策)

    群馬サファリパークでは、近年全国的に報告されているマダニ媒介感染症への対応として、園内での対策を実施しております。 マダニ媒介感染症とは、マダニがウイルスや細菌を保有した状態で人や動物に咬みつくことで感染し、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)や日本紅斑熱などを引き起こす感染症です。SFTSは、発熱や倦怠感、消化器症状を伴い、致死率は約10~30%と高く、現在でも特異的なワクチンはなく、対症療法が主な治療となっています。 当園では、獣医師の指導のもと、動物に対して定期的なマダニ駆除薬の投与や散布を実施し、動物およびご来場の皆さまの安全確保に努めています。また、園内環境の衛生管理を徹底し、清掃・点検を定期的に行うことで、安心してサファリ体験をお楽しみいただける環境を維持しております。 群馬サファリパークは、今後も最新の獣医学的知見や行政機関の情報を積極的に取り入れ、感染症予防に万全を期してまいります。ご来場の際には、安心して動物たちとのふれあいやサファリ体験をお楽しみください。 アメリカバイソン(イメージ) バイソンと本お知らせ記事とは関連はありません

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language