ブログ

2025年05月12日

家族旅行特別なツアー

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

安心&快適に楽しむ「園内レンタカープラン」の魅力とは?

群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」は、野生動物たちが放し飼いにされた園内を車で自由に巡れる、日本でも珍しい本格的なドライブスルー形式でも入れる動物園です。そんな迫力満点の体験をより快適・安全に、そしてストレスなく楽しめる方法として注目されているのが「園内レンタカープラン」です。
特に小さなお子様連れのファミリーや、特別な時間を過ごしたいカップルには、このプランが断然おすすめです。マイカーを使うことなく、動物たちの世界に安心して入り込めるうえ、レンタカーは見た目もユニークで、思い出に残る写真映えも間違いなし!

この記事では、園内レンタカーの具体的なメリットや料金、注意点を詳しくご紹介します。台数に限りがあるため、訪問を検討されている方は早めの予約・計画がカギになります。ぜひ最後までご覧ください。

園内レンタカーの魅力とは?

1. 愛車を守る安心感
サファリパーク内では、動物たちが車に接近することがあり、予期せぬ接触や汚れが発生する可能性があります。園内専用のレンタカーを利用することで、これらのリスクを回避して大切なマイカーを守ることができます。また、園内清掃には心がけておりますが走行ルートにう〇ちがあることも・・・。

2. サファリ気分を盛り上げる特別な車両
園内レンタカーは、ゼブラ柄や動物をモチーフにしたロゴデザインが施されており、サファリの雰囲気を一層引き立てます。お子様やカップルでの利用にもぴったりで、特別な思い出作りに最適です。

3. 自分のペースで楽しめる自由な周遊
レンタカーを利用することで、自分たちのペースで園内を巡ることができます。気になる動物の前でゆっくりと観察したり、写真を撮ったりする時間を自由に確保できるのは、レンタカーならではの魅力です。

利用方法と注意点

1. 料金と車種
園内レンタカーの料金は、車種によって異なります。
例えば、5人乗りの車両(乗用車タイプ)は4,000円、7人乗りの車両は6,000円(ミニバンタイプ)となっています。別途、おひとり様ごとに入園料金が掛かります。
利用を希望される方は、園内のバス受付窓口で手続きを行ってください。(事前予約やWEB予約は承っておりません)

2. 台数に限りがあるため、早めの手続きを
園内レンタカーは台数に限りがあるため、特に週末や連休などの混雑時には早めの手続きが必要です。開園直後の手続きをおすすめします。繁忙期(ゴールデンウイーク・連休等)は運用を休止することがございます。

3. 安全運転とルールの遵守
園内では、動物たちの安全と来園者の安全を確保するため、以下のルールを守って運転してください:

・車から降りない
・ドアをロックする
・窓やサンルーフは閉める
・車のアンテナや装備品を収納する
・小さなお子様はチャイルドシートやシートベルトを着用する
・所定のコース以外は走行しない

これらのルールを守ることで、安全かつ快適なサファリ体験が可能となります。

まとめ 園内レンタカーで特別なサファリ体験を

群馬サファリパークでの園内レンタカー利用は、愛車を守りつつ、自由なペースで動物たちとのふれあいを楽しむことができる最適なプランです。ファミリーやカップルでの訪問時には、ぜひ園内レンタカーを活用して、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

レンタカーの一例

リーフ

日産 リーフ

プリウス

トヨタ プリウス

デリカ

三菱 デリカ

群馬サファリパーク公式アカウント

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtubeチャンネル
  • LINE

ページトップへ

スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
Language