重要なお知らせ
大型連休(ゴールデンウイーク)の営業時間・バス運行・料金のご案内を掲載しました。夕暮れサファリ、ナイトサファリの情報も掲載!

ブログ

雨の日でも楽しめる!群馬サファリパークの魅力とおすすめの過ごし方

群馬サファリパークは雨でも楽しいコンテンツがいっぱい

「急な雨、雨の日の予定、どうしよう?」・・・。そんなお悩みを持つご家族やカップルに朗報です!
群馬県富岡市にある群馬サファリパークは、雨の日でも通常通り営業しています。むしろ、雨の日だからこそ見られる動物たちの貴重な姿があるんです。

天気が悪くても安心して楽しめるポイントや、飼育員が教える雨の日限定の見どころをたっぷりご紹介します。
屋外施設というと天気に左右されがちですが、群馬サファリパークではマイカーや園内周遊バスでの移動が中心なので、あまり雨に濡れずにゆっくり動物観察ができるんです。さらに、雨で気温が下がることで、ふだんは寝ていることの多い大型動物たちが活発になる傾向もあったりします。
家族のお出かけにも、デートにもぴったりな「雨の日サファリ」の魅力をたっぷりご紹介します。

雨でも安心!濡れずに楽しめるサファリ体験

群馬サファリパークの目玉は、マイカーまたは園内の専用バスでまわる本格的なサファリゾーン。
車内にいながらライオンやゾウ、シマウマなどを間近で観察できるので、雨でも快適にサファリ体験ができます。
元々、野生動物たちは晴れでも雨でも生活していますので、雨が降ったからといっていつもと変わるものではありません。

ウォーキングサファリゾーンのみ車外に出る必要がありますが、傘を持っていれば問題ありません。しっかり舗装された通路で、動物をより間近に見られるチャンスです。

飼育員イチオシ!雨の日の見どころはここが違う

飼育員によると、実は雨の日こそ動物たちがイキイキする瞬間とのこと。
例えば・・・
・草食動物たちは、涼しい雨の日になると道路に出たがる習性があるので間近で見るチャンス!
・シカやサイが角(ツノ)を研ぐ姿が見られるかも?
・トラやライオンは涼しさで逆に活動的に!特に午後2時以降が狙い目とか
・ライオンの体格は、濡れた毛並みでよりはっきりと感じられて迫力満点に
・ニホンザルは屋根のある場所に集まり、夏でも集団で暖をとる可愛い姿を見せてくれる

このように、晴れの日には見られないような貴重な動物の行動が観察できるのが雨の日の醍醐味なのです。

ふれあいやグルメも充実!雨でも満足の施設

動物観察だけでなく、施設内にはこんな楽しみ方もあります。

・ふれあいパーク(3歳以上200円)で動物とふれあい体験
・ふれあいハウス(1組500円)では、モルモットやうさぎとのんびりスキンシップ
・レストラン「サバンナ」で、名物の骨付き肉巻きライスプレートを堪能
・ファストフード「オークウッド」で、人気の肉球チュロスを楽しむ
・売店「マルシェ」で、オリジナルや限定グッズの購入も

また、屋内ゲームコーナーや宝探しなど、天候に左右されないアクティビティもたくさんご用意しています。

チケット・アクセス情報(雨でもOK!)

入園料:大人3,200円、子ども(3歳〜中学生)1,700円、シニア2,400円
チケット購入方法:インターネットでの事前購入がおすすめ!当日窓口でも購入可能です
アクセス:上信越自動車道・富岡ICより車で約10分。無料駐車場完備

雨の日こそ、サファリ日和!

「雨の日はお出かけをあきらめるしかない…。」そんな常識を覆すのが群馬サファリパークです。
動物たちのいつもとは違う表情を間近に見られる絶好のチャンス。マイカーでも、園内バスでもほとんど濡れずに楽しめるので、小さなお子様連れやカップルにもぴったり。
雨の日だからこそ体験できるサファリの魅力、ぜひ体感してみてください!

      

   

群馬サファリパーク公式アカウント

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtubeチャンネル
  • LINE

ページトップへ

アソビュー
WEB限定チケット
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
アソビュー
WEB限定チケット
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
Language