ブログ
群馬サファリパークから足を延ばして訪れたい観光スポット
群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」は、迫力ある動物たちを間近で観察できる関東屈指の人気レジャースポットです。家族での休日レジャーや、カップル・ご夫婦のドライブデートにもぴったりなこの施設は、ライオンやゾウ、キリンなどの野生動物たちを自然に近い環境で見ることができる貴重な体験が魅力です。しかし、群馬の楽しみはサファリパークだけではありません。
群馬サファリパークの周辺には、自然、歴史、文化、グルメ、そして温泉まで、さまざまな魅力が詰まった観光地が点在しています。例えば「こんにゃくパーク」や「めんたいパーク」、「富岡製糸場」などが有名ですが、今回はそれだけにとどまらず、あまり知られていない“群馬の隠れた名所”にも焦点を当ててご紹介していきます。
「次はどこに行こう?」と迷っている方に向けて、群馬サファリパークとあわせて巡ることで、さらに旅が充実する周辺観光スポットをピックアップしました。小さなお子様連れのご家族でも安心して楽しめる場所から、大人の落ち着いた時間を過ごせるスポットまで幅広くカバーしています。
車で気軽にアクセスできる距離にあるおすすめの立ち寄り先を中心に、群馬の魅力を再発見できる内容となっています。週末のお出かけや旅行計画の参考に、ぜひご活用ください。
群馬サファリパーク周辺のおすすめ観光スポット
1. 楽山園(甘楽町)
群馬サファリパークから車で約10分の場所にある「楽山園」は、江戸時代初期に造られた池泉回遊式の大名庭園です。国の名勝にも指定されており、四季折々の美しい景観を楽しめます。静かな庭園内を散策しながら、歴史と自然を感じるひとときを過ごせます。
所在地:群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡648-2
アクセス:上信越自動車道「富岡IC」から車で約10分
営業時間:9:00~17:00(11月~2月は~16:00)
定休日:12月29日~1月1日
入園料:大人300円、中学生以下無料

楽山園(甘楽町)
2. 群馬県立自然史博物館(富岡市)
恐竜の化石や地球の歴史を学べる「群馬県立自然史博物館」は、家族連れに大人気のスポットです。実物大の恐竜模型や、体験型の展示が充実しており、子どもから大人まで楽しめます。群馬サファリパークからも近く、動物と自然の学びを一日で満喫できます。施設内の売店「ミュージアムショップ」は群馬サファリパークが運営しています。
所在地:群馬県富岡市上黒岩1674-1
アクセス:上信越自動車道「富岡IC」から車で約10分
営業時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:大人510円、高校・大学生300円、中学生以下無料
3. 妙義神社(富岡市)
妙義山の中腹に位置する「妙義神社」は、荘厳な雰囲気と美しい彫刻が特徴の神社です。石段を登った先にある本殿からは、妙義山の絶景を望むことができます。パワースポットとしても知られ、カップルやご夫婦での参拝にもおすすめです。
所在地:群馬県富岡市妙義町妙義6
アクセス:上信越自動車道「松井田妙義IC」から車で約10分
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:無料

妙義神社(富岡市)
少し足を延ばして訪れたいスポット
4. 榛名湖・榛名山(高崎市)
群馬サファリパークから車で約1時間の場所にある「榛名湖」は、四季折々の自然美を楽しめる湖です。ボート遊びや湖畔の散策、ロープウェイでの榛名山登頂など、アクティブな楽しみ方ができます。秋の紅葉シーズンには、特に美しい景色が広がります。
所在地:群馬県高崎市榛名湖町
アクセス:関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約40分
主な施設:ボート乗り場、ロープウェイ、飲食店など

榛名湖(高崎市)
5. 伊香保温泉(渋川市)
石段街で有名な「伊香保温泉」は、情緒あふれる温泉街として人気です。温泉街を散策しながら、足湯や温泉饅頭を楽しむことができます。また、近くには「伊香保グリーン牧場」もあり、動物とのふれあいやアクティビティが充実しています。
所在地:群馬県渋川市伊香保町
アクセス:関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約20分
主な施設:温泉旅館、石段街、伊香保グリーン牧場など

伊香保温泉石段(渋川市)
まとめ
群馬サファリパークを中心に、周辺には家族連れやカップル、ご夫婦で楽しめるスポットが豊富にあります。自然や歴史、温泉など、さまざまな体験を通じて、思い出に残る旅をお楽しみください。
観光ぐんま写真館提供
https://gunma-kanko.jp/